福音レコード

ジャーゲイザー、ギターロック | 福音レコード

福音レコード

福音レコード

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • パンク、ハードコア
    • グラインドコア
    • カオティック
    • ジャーゲイザー、ギターロック
    • ステッカー等
    • シャツ、ウェア
    • CD
    • CDr
    • カセットテープ
    • 12 インチ
    • 7 インチ
    • オムニバス
    • 福音レコードリリース
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

福音レコード

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • パンク、ハードコア
    • グラインドコア
    • カオティック
    • ジャーゲイザー、ギターロック
    • ステッカー等
    • シャツ、ウェア
    • CD
    • CDr
    • カセットテープ
    • 12 インチ
    • 7 インチ
    • オムニバス
    • 福音レコードリリース
  • CONTACT
  • HOME
  • ジャーゲイザー、ギターロック
  • 中学生棺桶 / 「おびえないけどデリケート」 CD

    ¥3,000

    ❇100枚限定レーベル特典CDr有り 2011年に活動を終了し、今尚多岐にわたる業界に大きな影響を与え続け、フォロワーを生み続ける昭和歌謡ドゥームバンド「中学生棺桶」が活動を再開し、一発目のアルバムを発売! 今作は歌詞を修正などした旧作と、完全新作が混在したアルバムだが、すべてが新鮮!ツインギターになったことで表現の幅は広がり、バラエティーに富む楽曲がたくさん収録される中、オリジナルメンバー活動時と同じく心はブレず、忖度なしの決意表明のような歌詞と魂からくる歪、重さは当に本質的なドゥームである!

  • 日陰者の矜持(ブルー盤) / 「猿芝居」 LP

    ¥2,500

    群馬県藤岡市出身のハードコア・パンク・バンド、猿芝居のマレーシアのBlack Konflik RecordsからリリースされたCDアルバムのLP版がアメリカのSPHCいRecordsからリリース! いわゆる "昭和系ジャパニーズ・パンク "で、STALIN、あぶらだこ、奇形児といったバンドからインスピレーションを得ているが、SSTやAlternative TentaclesといったUSのレーベルを中心に、より幅広い影響を受けている。 激しさとメロディーを重視するハードコア・ファンにお勧めの一枚。

  • 日陰者の矜持(ブラック盤) / 「猿芝居」 LP

    ¥2,200

    群馬県藤岡市出身のハードコア・パンク・バンド、猿芝居のマレーシアのBlack Konflik RecordsからリリースされたCDアルバムのLP版がアメリカのSPHCいRecordsからリリース! いわゆる "昭和系ジャパニーズ・パンク "で、STALIN、あぶらだこ、奇形児といったバンドからインスピレーションを得ているが、SSTやAlternative TentaclesといったUSのレーベルを中心に、より幅広い影響を受けている。 激しさとメロディーを重視するハードコア・ファンにお勧めの一枚。

  • サトチエ / 「風景」 CDr

    ¥1,500

    SOLD OUT

    群馬のジョニ・ミッチェルこと(私が勝手に言っている)サトチエさんの11年振りの作品が待望のリリース! 今作はサトチエさんが経営する「喫茶 虫の音」にて一発撮りで録音され、ライブの臨場感も残しつつ、スタジオ作品としても凄まじく完成度の高い作品となっている! 「名前は存じております」、「いや、存じておりません」という方こそ手にとって聴いて欲しい!絶対泣いちゃいますから!

  • カトウトモヒサ 「THIS IS HEARTBEAT」

    ¥1,650

    THE MONOCLOCKSのフロントマンであり、元MARBLE SQUAREのフロントマンでもあるカトウトモヒサ氏の新作ソロアルバム! 今作は大半が打込み、電子音楽で構築されており、バンド編成や弾語りとは違った視線からカトウ氏の歌声と歌詞による表現が堪能できる1枚! 7曲目の「HARDCORE GIRL」では盟友の発狂カルテットのボーカリストの小此木生死氏がラップで参加!

  • THE MARBLE SQUARE 「響け!Psychokiller Orchestra」 CD

    ¥1,100

    現MONOCLOCKS、発狂カルテット、Romp Frog Partyのメンバーが以前活動していた「THE MARBLE SQUARE」のデッドストックが発掘! 概ねギターボーカルの加藤トモヒサ氏のバンド、MONOCLOCKSに繋がるような作風ではあるが、やはり若さ。ときに見せる鋭い刃のような歌詞は注目! 特に「史上最悪のヒーローが生まれる日」と「ギターなんて適当に弾ければかっこいい」は忘れられる事無き名曲! 「ギターなんて弾いたとこでなんも変わるわけじゃないけどさ、へたくそ!と君が哂うからだ。ソレがうれしくて毎夜言葉はあふれだし、君につながるためにもがいて結局吐き出すノイズはアイラビューだ。」

  • 陽炎クラブ 「密海」 CD

    ¥2,200

    群馬のジョニミッチェルだと俺が勝手に思ってるサトチエさんが結成したバンド「陽炎クラブ」。自身が営業する赤城山中腹に位置する喫茶店「虫の音」での収益のみでほぼ生活し、自家栽培をしたり豚ちゃんを育てながら生活!そのDIYかつエスニックな生活から生まれる素敵な詩と視野、そしてそれを強力なリズム隊が支える超絶名盤! 虫の音も行ってみてね。自家焙煎コーヒーとカレーも絶品! https://mushinone.com/

  • DaimonOrchestra 「Casual Suicide」 CD

    ¥1,650

    栃木県足利市のプログレバンド「DaimonOrchestra」が単独名義で2014年に4年ぶりにリリースした3rdアルバム!女性ボーカルにCandy、白河しゅん、そして新メンバーとしてくるみが参加!(2014年当時) 「UNDERCOVER」や「わたしのぬいぐるみ」などでシリアス且つ、少しホラーであり、世相を反映したような面を見せたかと思えば「ロボ恋」や「キオク」の様にポップでキュート、そして美しい曲もあり、バラエティーに富んだエンターテイメントな一作品!

  • てあしくちびる / Punch! Kick! Kiss!

    ¥1,650

    2010年に栃木県足利市にて結成されたアコースティックギターとバイオリンの男女混合ユニット「てあしくちびる」が2014年に発売した1stアルバム!それまでにも無数の自主制作CDrをリリースしており、それらを聴いていたリスナーには馴染みの曲達が収録された、金字塔的な1枚! リズム楽器のない編成の中で、紡がれる歌、言葉がリズムの主軸となっている、これまでにはなかった音楽がここにある。ラップとは朗読の派生から生まれたスポークンワーズとストリートカルチャーから生まれたヒップホップがあるが、どちらの要素も備え、すべての音楽へのリスペクトも伺える作品となっている!

  • てあしくちびる / coreless CD

    ¥2,200

    栃木県足利市の男女混合アコースティックユニット「てあしくちびる」が2016年にリリースした2ndアルバム! アルバムタイトルのcoreless=核は無い。と云うように、自身でボーダーを作ることなくすべての音楽へのリスペクトを音楽で体現し、むしろそれがてあしくちびるというジャンル、核になったことを表したような1枚! フロウは更に研ぎ澄まされ、バイオリンのくっちーさんの歌をフューチャーし、シューゲイザーな空気をまとう曲もあったりなど、バラエティーに富んだまるで演劇のようにエンターテイメントな作品となっている!

  • てあしくちびる / ARAMASHI(Selected from existing works) LP

    ¥3,300

    栃木県足利市の男女混合アコースティックユニット「てあしくちびる」がこれまでに発表した3作のアルバムのから9曲を選び、まとめたベスト盤が12" LPがリリース! てあしくちびるの伴理さん、くっちーさん2人は勿論のこと、てあしくちびるフリークスの中でアナログでてあしくちびるを聴きたいと思っていた人は多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人です笑 曲目を見れば明白ですが、メンバーの独断と偏見ではなく、てあしくちびる入門にはもってこいの代表曲の応酬です!

  • てあしくちびる / [Sa]/N/ CD

    ¥2,200

    栃木県足利市の男女混合アコースティックユニット「てあしくちびる」が2019年にリリースした3rdアルバム! このアルバムを聴いた後に一度1stを聴き直してみた。そして気がついた。「言葉がリズムの主軸ではない曲が増えているっ!」そう、てあしくちびるはおおよそ3年に一度のペースでアルバムをリリースしているが、常に進化、深化、自身の音楽を磨き上げている!現時点では最新作のこの作品、てあしくちびるが至った音楽を聴かない手はない!

  • PRETTY CURE「そして誰もいなくなった」

    ¥1,100

    2004〜2012年にかけて、群馬県高崎市を中心に活動していたギターロックバンド ""PRETTY CURE""の音源集が2枚組でリリース!! ステージでは皆喪服を纏い、ローファイ、ギターポップなどの影響を感じる楽曲に載せて、世の中の不条理と生き辛さを歌う彼女らの姿は強烈なインパクトを残した!! その歌詞には森田童子をはじめとした70年代日本フォークの哀愁が感じられる。‬活動後期に於いては、メンバーの脱退の為にギターデュオ編成となるが、持ち前の表現力とアレンジ能力の高さによってその特異性は変わらずだった。 ‪ そんな観た者の記憶には残るが、記録をほとんど残していなかった彼女らが残した僅か2作のデモCD-Rと未発表スタジオデモ、当時のライブ音源を収録し彼女らの活動の全てを網羅した2枚組ディスコグラフィーCD-R!!全21曲収録!!‬ 前歴や周囲に流されることなく、時代に迎合することのなかった、本質的な意味でのオルタナディヴギターロックが今ここで!!

  • ヒトトキ 「涅槃望唄」 CDr

    ¥1,100

    SOLD OUT

    2014年に群馬において結成して活動を続ける「ヒトトキ」。ライブではVJも導入し、徹底した世界観の構築と、前前身バンドの「schism」、前身バンドの「ジムグリ」から一貫したメメントモリ、死生観、人間が自然の一部として生きることについて再考させられる歌詞が特徴的。 「まだ腕が動くなら 愛しき者抱きしめろ まだ脚が動くなら 泥に塗れ駆け抜けろ」

  • lilyray / 「yurikousen 03」 CDr

    ¥1,100

    毎週のように日本中を行脚しまくり、現場を沸かせるlilyrayの3作目の音源! よりシャープであり、疾走し躍らせる珠玉の曲を5曲収録!

  • ビーサン / 「スーパーマーズ / 夜風」 CD

    ¥440

    群馬発ガールズバンド「ビーサン」。2016年に大学の軽音サークル内にて結成。 チャットモンチーやNUMBER GIRL、スーパーカーなどのギターロックを好み、反映された楽曲で魅了している。

  • lilyray 「shikikousen」 CDr

    ¥1,100

    SOLD OUT

    群馬県高崎市を拠点とし、日本津々浦々で活動するlilyray初のアルバム。エモ、マスロックなどを独自の解釈で取り入れ、分解し再構築されて楽曲はどれも煌びやかに輝いている。珠玉の10曲入りCDr! https://linkco.re/TM6bbPFZ

  • pejite / 2012 - 2022 cassette(DLコード付き)

    ¥1,100

    ※30枚限定特典CDrは終了しました。 ※スリーブは鼠色と赤の2色ありますが、ランダムでのお届けになります。 2012年結成に結成し、多くのメンバーチェンジの為に活動できない期間もあったが、強烈な印象を群馬に残してきたpejite。その上寡作であり、リリースしたとしてもかなり絞ったロットしか作ってこなかった彼らの完全なるディスコグラフィーカセットテープが100本限定でリリース! pejite活動前夜の超絶レア音源や、近年のライブ音源を含む10曲入り! テクニカルで且つ叙情的で美しいアルペジオと、厚みのあるドライブしたギターの応酬をがっしりとしたリズム隊が支えるている事が印象的なエモバイオレンスを堪能あれ! SIDE A 01.pejite 02.without scar 03.エンパス 04.when i die 05.force to pray 06.イツカノユメ SIDE B 01.Futurism3 02.kick down(19.08.24 足利グリムカフェ) 03.邂逅(19.08.24 足利グリムカフェ) 04.朝焼けの街(19.08.24 足利グリムカフェ)

  • 経立 / 「種と全裸」 CD

    ¥1,430

    キーボードボーカルのイグゼット漱石氏とボーカルギターのO-mi氏の二人構成の「経立(Futtachi)」!今作は経立唯一の正式単独音源であり、「過去を想う者が見た夢」のワントラックのみで30分49秒ある超大作! まるで木魚のように淡々と繰り返されるキックのリズムに被さるギターのハウリングや和を感じるフレーズ。それに乗る歌詞は江戸川乱歩の世界観や、夢野久作のドグラマグラ内の「胎児の夢」を彷彿させる! 音楽でトランスしてしまいそうで、長尺でも全く飽きることなく堪能することができる大名作!

  • neth,phone,itoi 「3 way split」

    ¥550

    栃木県足利市を拠点とする3バンドによるスプリット作品。 nethはメタリックなメロディック。 phoneは激情、ポストロック、カオティック、メロディックなどなど様々な要素を吸収研究しきって構成された楽曲は非常に独創性ある音源となっている。予測不可能な展開も所々で見せるメロディアスなギターで気にならず聴けてしまう! itoiはインストのポストロック。悶えるほどおしゃれなフレーズが炸裂!プログレなのでありそうな壮大な美しさのフレーズもあり! https://phone3.bandcamp.com/album/3-way-split

  • s/t (CD) / ricolt

    ¥1,100

    SOLD OUT

    群馬の激情ハードコアバンド「ricolt」が2005年の結成から幾度のメンバーチェンジを経て発売した初単独作品。3曲収録シングル。 美しいインストになる女性の語りから幕を開ける今作。 「もう会うこともなく」は激情ハードコアでもあるがその範疇を抜け出し、Bluebeardなどのエモの影響も感じる歌メロが凄まじく美しい名曲! 「instead of tomorrow」は後期envyやMogwaiなどの影響を感じるツボを押さえたサウンドで、激情ハードコアファンには間違いない良作! 激情ハードコアファンはもちろん、エモファンにもオススメの1作!

  • キルハカヲラテ 「黒い犬+ヨ」 CD

    ¥1,100

    ex.The Wabbajacksのメンバーを中心に結成された群馬のギターロックバンド。軽快なリズムとポップなギターとメロディーが堪らない! 1.恋の歌 2.アイボリー 3.黒い犬 4.君は誰かに取られてしまうから 5.愛の夢の日々 6.都会の人

  • ファイトバック / badactor

    ¥1,100

    SOLD OUT

    埼玉県秩父市を拠点として活動するギターロック(バンドが「badactor」の1st ミニアルバム! ギターボーカルのコミネ氏以外が総入れ替えとなり、それまでの謂わゆるど真ん中のギターロックから大きく外れ、パンキッシュ且つエモーティブなギターロックへと変貌した出世作品! 歌詞だけで情景が浮かぶ様な「ツバメ」や「今宵、朝焼けを待つ」はbloodthirsty butchers、eastern youth好きな方にも大推薦!

CATEGORY
  • パンク、ハードコア
  • グラインドコア
  • カオティック
  • ジャーゲイザー、ギターロック
  • ステッカー等
  • シャツ、ウェア
  • CD
  • CDr
  • カセットテープ
  • 12 インチ
  • 7 インチ
  • オムニバス
  • 福音レコードリリース
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 福音レコード

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ジャーゲイザー、ギターロック
  • パンク、ハードコア
  • グラインドコア
  • カオティック
  • ジャーゲイザー、ギターロック
  • ステッカー等
  • シャツ、ウェア
  • CD
  • CDr
  • カセットテープ
  • 12 インチ
  • 7 インチ
  • オムニバス
  • 福音レコードリリース
ショップに質問する